WRESTLING DREAMERS/2010.11.13/東京・新木場1st RING⑥
◎その他&観戦後記
★試合後,良い試合が出来て満足気な守部選手がマイクを握り喋る。
それを見守るはやて選手。
流石に守部選手も喋る事も無くなり「野放しにしないでください」と,はやて選手に助け舟。
やっと,はやて選手と出場選手達がリングに上がり,いつものエンディングに。
はやて選手曰く守部選手の機嫌が凄く良かったので喋らせておいたみたい(笑)。
機嫌の良い守部選手とは対象に先に決勝進出を決めた中里選手は戦闘モード。
マイクを渡され守部選手に宣戦布告...今,ここでやりたい位と。
少し余裕をかましてた守部選手だが,中里選手の圧倒的なパワーを考えれば内心は余裕をかましてはいなかったはず。
業界の隅っこで行われてる小さなトーナメントだが,このトーナメントを観続けている者からすれば,
次の決勝戦は本当に感慨深く楽しみな顔合わせとなった。
選手達を育てた守部選手と,育てられた中で一番強き者として師匠と対戦する中里選手。
次会大会はゲスト選手も多く,それ目当てに普段ドリーマーズを観ない人達も多く足を運ぶだろうが,
そういった人達にドリーマーズの全てを見せ付けて欲しい。
どんなに豪華なゲストや大好きな選手が出場しても12月18日は,GP決勝戦を一番
の楽しみにまた足を運ぶ。
結婚記念日だろうが,結婚記念日よりも楽しみに足を運び,結婚記念日より優勝した選手を祝おうではないか。
俺達だけの点と線...夢の頂点を目指す戦いを胸に刻みに!!
とにかく最高の大会だったし,ドリーマーズのプロレスを思いっきり楽しめた。
が...二日酔いは酷かった(苦笑)。

上機嫌の守部選手がマイクを握る




エンディング


中里選手が宣戦布告

チケット...はやて選手ありがとうございました。

対戦カード

次会大会は決勝戦
BACK