インディーサミット/2006.12.31/東京・後楽園ホール⑦
◎第7試合 海援隊☆DX復活!世代闘争 時間無制限分1本勝負
ディック東郷[FEC]&MEN'Sテイオー[大日本プロレス]&獅 龍[全日本プロレス]
&TAKAみちのく[KAIENTAI DOJO]&FUNAKI[WWE]
vs
大石真翔[KAIENTAI DOJO]&野橋真実[みちのくプロレス]
&岸 勝也[IWA JAPAN]&KUDO[DDT]&ミラニートコレクションa.t..[El Dorado]
○ディック東郷[FEC](17分18秒 片エビ固め)大石真翔[KAIENTAI DOJO]●
*ダイビング・セントーン
★伝説の5人が勢ぞろいした...オリジナル海援隊☆DX。
南側のスタンドから一人ずつ現れるリビングレジェンド達。
もはや入場だけで観客をとりこにする。
試合が始まっても海援隊☆DXに魅了されまくりだった。
往年の極上連携に各自のスペシャルムーブ。
懐かしさと今の凄さを上手く融合させるあたりが流石という感じでした。
FUNAKI選手は地味ながらも確実な動き。
さらにTAKA選手と夢狩人いやKAIENTAIの連携を炸裂させる。
TAKA選手は実に楽しそう。体中からこの面子でやる嬉しさが滲み出ていました。
宇宙人プランチャもカッコよかったです。
獅龍選手は中身と違い当時さながらの控え目ながら凄い動き。
今と全然違うスタイルながらも,当時を彷彿させるあたりは流石ですね。
テイオー選手はデスマッチでも昇り調子なので,この試合も最高でした。
今のテクニックより昔のテクニックをグレードアップさせて魅せるあたりは役者が違いますね。
大石選手がトルネードクラッチ改を決めたら,
トルネードクラッチで元祖の凄みを魅せたのもたまりませんでした。
そして世界一のプロレスラー東郷選手...もう一個一個の動きが芸術ですね。
本当どこをとっても画になりますね。
さらに珍しいノータッチ・トペ・コンヒーローも凄かったです。
本当東郷選手のファンで誇らしいと思いました。
そんな海援隊☆DX相手に果敢に立ち向った若い選手達。
ミラニート選手のタフさ。KUDO選手の蹴り。岸選手のしかりとしたレスリング。
大石選手のスピード。そして我らが野橋選手の超躍動感。
それぞれ素晴らしい頑張りを見せるも...役者が違いすぎた。
見てて気の毒になるほどの格の違いだった。
最後は変形のハルマゲドンで海援隊☆DXが圧勝しました。
...言葉に出来ないほど素晴らしかったです。
って言葉にしてますが,多くは語らずですね。
とにかくうっとりな17分18秒でした。
最後のアブノーマルパラダイスがたまりませんでした。

若手軍

南スタンドより海援隊☆DX入場

東郷選手

青も似合うね東郷選手


もうカッコよすぎです

トリプル・トペ・コンヒーロー

WWEよりFUNAKI選手凱旋

夢狩人

野橋選手の拝み渡り




ミラニート選手捕まる

平成海援隊の連携だ!!

これぞ海援隊☆DX

きたきた...

テイオー様~!!

獅龍様~!!

シルバーブレッド

逆水平チョップ

ジャストフェイスロックでJUST NOW

場外で東郷選手

東郷選手のノータッチ・トペ・コンヒーロー

獅龍選手も飛んでます

テイオー選手も飛びました

飛びなら!!宇宙人プランチャ

若手も負けてはいられない!絶品!!

エルボー

クロス・フェイス・オブ・TOGO



拝みクロスボディ

岸選手が張る

張り返される

岸選手のミサイルキック!!米工魂!!

元祖にトルネードクラッチ改

ならば元祖!トルネードクラッチ

腕逆上がり

ミラクルエクスタシー

フィニッシュは,世界が震えたダイビング・セントーン

貫録勝ち


TAKA選手が叫ぶ

観客も叫ぶ「海援隊☆DX!!」

東郷選手の凄い背中


記念撮影

世界一のプロレスラーにして海援隊☆DXのボス東郷選手
BACK